組合について
ABOUT
ご挨拶

日本の食文化を支える
昆布を全国へ
北海道昆布事業協同組合は、昭和29年、昆布の集荷体制の整備および価格の安定を目的として「昆布共販連絡協議会」として設立されました。その後、昆布業界の健全な発展を図るため、昭和34年には「北海道昆布共販協会」へ改組し、さらに平成9年には、組合員の相互扶助の精神に基づき、北海道産昆布の安定的な流通体制の確立を目指して、現在の「北海道昆布事業協同組合」へと再編され、今日に至っております。これまで当組合は、各漁業関係団体と緊密に連携し、食育活動や調査研究をはじめとする諸事業に積極的に取り組み、昆布業界の発展に寄与してまいりました。
昆布は、世界に誇る日本の食文化「和食」を支える、極めて重要な出汁素材のひとつです。その背景には、長い歴史と先人たちのたゆまぬ努力と想いが込められております。これを後世に確実に継承していくことも、我々の重大な責務であると認識しております。
近年は、海洋環境の変動などにより、業界は多くの課題に直面しておりますが、今後も関係各所との連携を一層強化し、知見と英知を結集して北海道産昆布の安定供給と持続的発展に向け、安定した昆布の流通へ向け、引き続き真摯に取り組んでまいります。
組織概要
- 名称
北海道昆布事業協同組合
- 所在地
〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西7丁目1番地 第2水産ビル7階
- TEL
011-271-8068
- FAX
011-271-7484
- 設立年月日
平成9年6月30日
- 設立目的
北海道産昆布の安定流通を達成するため、組合員の相互扶助の精神に基づき組合員のために必要な共同事業を行い、もって組合員の自主的な経済活動を促進し、且つ、その経済的地位の向上を図ることを目的とする。
- 事業内容
- 組合員の取り扱う北海道産昆布の共同購買事業
- 組合員の取り扱う昆布及びその加工品の消費流通拡大対策事業
- 組合員の事業に関する調査・研究
- 組合員の経済的地位の改善のためにする団体協約の締結
- 組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
- 組合員の福利厚生に関する事業
- 前各号の事業に附帯する事業
- 情報公開
役員名簿
令和5年7月6日 就任
職名 | 氏名 | 所属 | 役職名 |
---|---|---|---|
理事長 | 山本 哲治 | (株)味昆 | 代表取締役社長 |
副理事長 | 米沢 彰則 | (株)ヱビス商会 | 代表取締役社長 |
副理事長 | 大代 昌史 | 山三商事(株) | 代表取締役社長 |
専務理事 | 南 満明 | 員外 | -- |
理事 | 吉田 稔 | (株)山伝吉田 | 代表取締役社長 |
理事 | 山中 仁志 | (株)山中海産店 | 代表取締役社長 |
理事 | 山形 弘 | えりも食品(株) | 代表取締役社長 |
理事 | 松村 智 | 丸ヨ海産(株) | 代表取締役社長 |
理事 | 鎌田 宏一 | 村上物産(株) | 代表取締役社長 |
職名 | 氏名 | 所属 | 役職名 |
---|---|---|---|
理事 | 谷原 一郎 | (株)北海組 | 代表取締役社長 |
理事 | 大西 智明 | (株)西兵庫 | 代表取締役社長 |
理事 | 松本 紳吾 | (株)マツモト | 代表取締役社長 |
理事 | 山谷 英生 | (株)ぎょれん北光 | 代表取締役社長 |
理事 | 渡辺 崇嗣 | ヤマトタカハシ(株) | 代表取締役社長 |
理事 | 野村 泰裕 | 兵庫昆布海産(株) | 常務取締役 |
理事 | 田村 満則 | ヒロコンフーズ(株) | 代表取締役社長 |
代表監事 | 藤原 浩 | (株)西昆 | 代表取締役社長 |
監事 | 横井 信幸 | (株)横井昆布 | 代表取締役社長 |
職名/氏名 | 所属/役職名 |
---|---|
理事長 山本 哲治 | (株)味昆 代表取締役社長 |
副理事長 米沢 彰則 | (株)ヱビス商会 代表取締役社長 |
副理事長 大代 昌史 | 山三商事(株) 代表取締役社長 |
専務理事 南 満明 | 員外 -- |
理事 吉田 稔 | (株)山伝吉田 代表取締役社長 |
理事 山中 仁志 | (株)山中海産店 代表取締役社長 |
理事 山形 弘 | えりも食品(株) 代表取締役社長 |
理事 松村 智 | 丸ヨ海産(株) 代表取締役社長 |
理事 鎌田 宏一 | 村上物産(株) 代表取締役社長 |
理事 谷原 一郎 | (株)北海組 代表取締役社長 |
理事 大西 智明 | (株)西兵庫 代表取締役社長 |
理事 松本 紳吾 | (株)マツモト 代表取締役社長 |
理事 山谷 英生 | (株)ぎょれん北光 代表取締役社長 |
理事 渡辺 崇嗣 | ヤマトタカハシ(株) 代表取締役社長 |
理事 野村 泰裕 | 兵庫昆布海産(株) 常務取締役 |
理事 田村 満則 | ヒロコンフーズ(株) 代表取締役社長 |
代表監事 藤原 浩 | (株)西昆 代表取締役社長 |
監事 横井 信幸 | (株)横井昆布 代表取締役社長 |
組織図
- 監事会
- (2名)
- 総会
- (正会員79名、賛助会員3名)
- 理事会
- (理事16名、監事2名)
- 理事長
- (1名)
- 副理事長
- (2名)
- 正副理事長会
- (3名)
- 専務理事
- (1名)
- 事務局
- (2名)※1名は専務理事兼務
沿革
1954
- 昭和29年8月
- 北海道昆布共販連絡協議会 設立
1959
- 昭和34年6月
- 北海道昆布共販協会へ改組
1973
- 昭和48年7月
- 北海道昆布共販協会の再編(業界自主運営団体へ移行)
1997
- 平成9年6月
- 北海道昆布事業協同組合へ改組